手前の人生の無駄遣いっぷりを書き連ねる場所
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、「おめぇ、残業手当貰い過ぎなんだよ。」と社長に遠まわしにイヤミを言われましたが、それで仕事が減るじゃなし。今日も今日とて、印刷機の前に紙の束を置いたりどかしたりの繰り返しでした。ああ、ホントなら今六本木でやってるフランス映画祭のフレンチ・ホラー・オールナイトを観に行きたかったんだよ!だけど明日は月に一度の土曜出勤の日。ああ、厄日だよ、畜生。
気が滅入るので、mp3プレイヤー引っ張り出して、音楽流しながら作業することにする。上司も殆ど帰っちまったから、咎められるコトもなかろうて。
それでは聴いて頂きましょう。DAFT PUNKで『Harder, Better, Faster, Stronger』。
この曲の邦題知ってるか?
『仕事は終わらない』だ。まぁ、こんだけ忙しいと自虐的にもなるわな。
PR
有休で丸一日休んで個人誌の入稿を済ます。今朝になって台割間違えて15ページになっちゃってた事に気付いて、急遽色々削って12ページにしたり。
どちらかと云えば1Pでっち上げた方が早かったのかも知れんが、薄っぺらい本に大仰に目次とかあとがきとか付けたって意味無かろうと、内容に支障をきたさない箇所はズッパリ切っちゃいました。
でも、目次はともかく、あとがきは入れたかったなぁ。一応買ってくれた人への感謝の意を込めてさ。
で、我慢してた『怒首領蜂 大往生』をプレイ。…んー、確かにコンフィングで変えた設定がプレイされる度にリセットされるのは気になるが、不満というレベルでもない。俺、STGのコンフィングで難易度とか残機弄るのは邪道。って考えの人だし。自分に厳しく、だけど下手。ジョイスティック買おうかな…。あと、画面も小さいから観辛いんだよな。プラズマTV買おうかな…。
どちらかと云えば1Pでっち上げた方が早かったのかも知れんが、薄っぺらい本に大仰に目次とかあとがきとか付けたって意味無かろうと、内容に支障をきたさない箇所はズッパリ切っちゃいました。
でも、目次はともかく、あとがきは入れたかったなぁ。一応買ってくれた人への感謝の意を込めてさ。
で、我慢してた『怒首領蜂 大往生』をプレイ。…んー、確かにコンフィングで変えた設定がプレイされる度にリセットされるのは気になるが、不満というレベルでもない。俺、STGのコンフィングで難易度とか残機弄るのは邪道。って考えの人だし。自分に厳しく、だけど下手。ジョイスティック買おうかな…。あと、画面も小さいから観辛いんだよな。プラズマTV買おうかな…。
昼起きて原稿。夕方から自主映画の撮影を手伝いに渋谷へ。公民館の和室を借りて人形アニメを制作中。普段は丸一日借り切って作業するのだが、今日は18:00~22:00の四時間しか予約取れませんでした。
…なのに、進行ペースがいつもと変わらないってどういうことなんだろう?長時間やっても間延びしてダラダラしちゃうのかね?
あ、あと久々に『魔人探偵脳噛ネウロ』の単行本買いました。
理由・ジャケ買い。以前、『銀魂』の作者が「ジャンプコミックスは表紙に煙草を描くのがNG」って漏らしてたけど、そういうしゃらくさい規制にギリギリまで食い下がった上に、センスの良い仕上がりを見せてくれたことを評価して。
ってか、コレがアリなら別にフツーにタバコ描いたっていいじゃん。とも思う。
…なのに、進行ペースがいつもと変わらないってどういうことなんだろう?長時間やっても間延びしてダラダラしちゃうのかね?
あ、あと久々に『魔人探偵脳噛ネウロ』の単行本買いました。
理由・ジャケ買い。以前、『銀魂』の作者が「ジャンプコミックスは表紙に煙草を描くのがNG」って漏らしてたけど、そういうしゃらくさい規制にギリギリまで食い下がった上に、センスの良い仕上がりを見せてくれたことを評価して。
ってか、コレがアリなら別にフツーにタバコ描いたっていいじゃん。とも思う。
原稿が微妙に間に合いそうになかったんで印刷所の〆切ギリの水曜に有休を申請しました。仕事の方はそんなに修羅場じゃないので一応許可されましたが、中途半端な日に有休入れると不審がられます。
仕事上、たまーにマニアックな絵柄の同人誌とかの注文とか受けることがありまして、部長はあんま良い印象を持っていないのですが、まさか俺が似た様な画風のイラストを描くとは微塵も思ってないようです。
別に隠れオタってワケじゃないんですが、それ以上に"映画と音楽に詳しい人"というイメージが強いっぽい。以前、酔って「レッド・ツェッペリンの"レッド"は"赤"じゃないですよ!」と半ギレしたこともあったし。大人気ねぇな。
仕事上、たまーにマニアックな絵柄の同人誌とかの注文とか受けることがありまして、部長はあんま良い印象を持っていないのですが、まさか俺が似た様な画風のイラストを描くとは微塵も思ってないようです。
別に隠れオタってワケじゃないんですが、それ以上に"映画と音楽に詳しい人"というイメージが強いっぽい。以前、酔って「レッド・ツェッペリンの"レッド"は"赤"じゃないですよ!」と半ギレしたこともあったし。大人気ねぇな。